▼ストロングカタツムリさん:
こんにちは。最近はずいぶんと寒くなりましたね。風邪を引かないように注意しないと。それにしても、ここのカテゴリーの掲示板はいつも何かと熱くて驚きます。
スレの主旨とは大きく異なりますが、私見を書き込ませてもらいます。
まず、もう少し柔らかな物腰で、冷静にゆっくりと文章をかけないのでしょうか。どれだけ良いことを書かれていても、相手を罵るような見下すような感情的な文章で書かれては、成果の得られる議論にまで発展しないでしょうし、相手の怒りを助長させるだけで、周りからみれば見苦しいです。見苦しいと言うと失礼ですが、「この人たちは何を話したいのだろう?」と疑問に思います。
前のスレもそうですし、今回のこのスレもそうですが、お互いに感情的すぎです。もうちょっと柔らかな物腰で、冷静な議論にならないのでしょうか。
どれだけ知識があろうと何であろうと、相手を煽るだけの議論に成果は得られないのでは。
さて、スレの主旨に戻します。
私もストロングカタツムリさんと同じように、直接的に私自身に対して差別されたことは、それほどありません。些細なことであればあるかもですが、すぐに思いだせるほど記憶に残る差別は受けてません。
差別されたことがない同性愛者を取り上げて、「同性愛は差別されていない」と論じるのにも、無理があると思います。あるいは、差別されたことがある同性愛者を取り上げて、「同性愛は差別されている」と論じるにも、同様に無理があると思います。同性愛者でも差別されている人と、されていない人、本当に色々いると思いますから、そこに温度差があるのかもしれませんが。
でも、私は差別されている同性愛者がいる限り、少なくとも差別されている原因の一つに同性愛が含まれている限り、その人たちを守れるように差別意識がなくなればよいなとは思います。もしくは、差別されていなくても差別されるのではないかと恐怖心に駆られ、怯えている同性愛者が少しでも少なくなるのなら、初等教育で同性愛について学ばせることも大事なのかもしれません (この辺は私の知識では把握しきれないため、具体的な意見は言わないでおきますね)。
いつかの人種差別のように、いつかの女性差別のように、将来的に差別意識が少しでも緩和されるといいと思います。しかし、それをするためにどうすればよいのか、やはり私の知識力ではそこまで及びません。どうすればよいのだろうと頭を悩ましますが、明確な「答え」というのはなかなかでてきませんね。
カミングアウトが重要かどうか、同性愛者は被害妄想になってるかどうか、過敏になりすぎているのかどうか、私には判然としません。なぜなら同性愛者も異性愛者と同じように、人それぞれだから「同性愛は○○である」と断言できないのですよね。
確かに同性愛者は差別されていなければいけないというわけではありません。むしろ、同性愛自体が少数派ですから、差別されている人と差別されていない人と差別されるのではないかと恐れる人がごっちゃになって、お互いに敏感になり牽制しあってるかのように見えます。文章力がなくてうまく説明できないのですが……。
語弊を招きそうですが、一言で説明すると良し悪しは別にして「温度差がある」のだと思います。これは同性愛者だけでないとは思いますが。
で、最終的に何が言いたいのか釈然としなくて申し訳ありません。書いていて私自身、混乱してしまいました。
私が言いたいことは結局「感情的にならないようにお互い気をつけましょう」ということです。無意味な文章を長々と書いてしまい失礼しました。